合格者の声

合格者・喜びの声

少し古いものですが、ラ・サールでの思い出を語ってもらいました。

中学合格

I・Hさん 合格校:鎌倉女学院 桐蔭学園 実践女子学園


  私とラ・サールの出会いは四年生の時でした。初めはプレップだけで、五年生からは受験クラスにも入りました。
 試験当日は、妙に何処かが緊張していてお腹が痛くなってしまったり、「落ちたらどうしよう」とか、いろいろ考えたけれど、今まで教えてくれた先生が試験会場で待っていてくれて、なんだかほっとするような感じになりました。
 合格発表の日、インターネットで合格を知った後、校内の掲示板を見に行きました。自分の番号を自分の目で見た時に、「みんな受かったよ」と叫びたくなりました。合格通知書を何回も何回も読んでも、やっぱりうれしいなと思いました。合格のあいさつをラ・サールにしに行ったら、みんな私を待っていたように駆け寄ってきてくれて、「おめでとう」と言ってくれて、本当にうれしかったです。
 改めて、自分だけじゃ絶対にここまで来られなかったと思いました。なんて言ったら良いかわからないですが、本当にありがとうございます。私にとってすごく濃い三年間でした。ラ・サールの先生方には、「ありがとうございました。」という言葉しか出てきません。中学生になっても、先生方を忘れません。


I・Gさん 合格校:駒場東邦 聖光学院 浅野 東京都市大附 芝


 ぼくは、五年生の二月にラ・サールに入りました。四年生のとき、夏期講習を体験したことがあり、とても大変だったので、やっていけるかどうか不安でした。だけど、段々慣れてきて、塾が楽しくなってきました。
 でも、あっという間に月日は流れ、受験まで残り一カ月という日になってきました。正直、受験生としての実感はほとんどありませんでした。本当にこれで合格できるのかと不安でした。
 そして、実感がほとんどないまま二月一日になりました。あっけなく試験は終わり、結果を待つのみとなりました。翌日、第二志望の学校からの帰り道で、母から一日の第一志望の合格を聞き、信じられないという思いから叫びそうになりました。
 これで波に乗れたのか、二日、三日、四日と連続して合格することができました。ここまでこられたのも、ラ・サールの先生方のおかげです。今まで本当にありがとうございました。


高校合格

A・Kさん 合格校:慶応義塾 中央大杉並 中央大学 鎌倉学園


 是非、何とか、出来れば、どうにかして、まぐれでも良いから、合格したい。昨年の私はこのように思っていました。
 入塾し、中学部に上ってからの月に一度の月例テストでは、いつも下から三番目。四番目。そのような成績だったので、二年生に進級するときには、難関私立をあきらめようとしていました。それでも、先生方のアドバイスのおかげで私はあきらめることはありませんでした。
 私が本気になったのは、三年の九月。体育祭が終わったころ、夏休みを遊んですごしてしまった私に、先生が「このままだと本当にやばいよ。お前なら出来ると信じているから頑張れ!」とおっしゃって下さったので、頑張ろうと思うことができました。
 それから、学校が終わったらすぐに塾へ行く生活が始まりました。学校で遊ぶ約束をしている人や部活に参加している人をみるとつい自分も…と思うことはありましたが、後悔だけはしたくないと思え、頑張れました。塾のない日もわざわざ自分たちのために塾を開け、教えてくれる先生。本当に、このラ・サールの先生でなければ頑張ることはできなかったと思います。
 入試前日、まぐれでも良いから…なんて思うことはなくなり、何がなんでも絶対に受かってやると思えるようになりました。
 勉強のことだけでなく、さまざまなことも相談に乗ってくれた先生方。言葉に出来ないほどの思いですが、この言葉を送らせてもらいます。ラ・サールの先生方。ありがとうございました。


M・Sさん 合格校:多摩


 「多摩高校に入学したい!」と、中学一年生の時からずっと思っていました。けれど、中三になって、模試を受けると、毎回結果は悪く、とうてい多摩高校に入学できるはずがないという成績でした。
 そんな状況だった私を変える出来事がありました。それは、EX講座でのクラスが落ちたことです。その時は、辛くて苦しかったけれど、傍らにはラ・サールの先生がいて、耐え抜くことができました。その日から、五教科を満遍なく取り組むことを目標に、日々努力した結果、徐々に成績が伸びて行きました。
 前期を受験した日、気合充分で受けに行くと、校門にラ・サールの先生方が大勢いて、励まして下さいました。おかげで緊張もほぐれて、作文はしっかりと出来ました。面接でも、ラ・サールでの練習を思い出しながら笑顔で受け答えすることができました。気合充分で行った成果もあり、前期で合格することができました。
 今思い返すと、いつも傍らにはラ・サールの先生方がいました。成績が伸び悩んだときも、落ち込んでいるときも、常に私に真っ向から向き合ってぶつかってきて下さいました。だからこそ、頑張ることができました。同じ受験を乗り越えた仲間達と、ラ・サールでの思い出は一生の宝物です。私の人生を変えてくれたラ・サールの先生方、友達、本当に感謝しています。ありがとうございました。 。